久々野公民館

コンサートやライブ、講演会などのイベントや作品展、発表の場として、多目的用途に活用されています

■ホール

昭和61年(1986)に建設された久々野公民館のホールには500席の客席が設置され、コンサートやライブ、後援会などのイベントや、毎年秋に行われる芸能祭では、サークルなどの発表の場として町民の皆様に親しまれています。
ホール舞台の緞帳は、北アルプスや御嶽の山々を背景に、かつて馬産地として知られた久々野町を象徴する若駒が躍動する情景が描かれています。

■ホールロビー

ホールロビーは、各サークルの展示会や文化展会場として活用されています。
照明が設置されていますが、一面ガラス張りで陽光が差し込む空間は、ゆったりとした休憩室ともなっています。

■イベント

毎年春に開催される「ひなさま展」は年々ご好評を得ておりますが、中でも古くから親しまれてきた土人形の味わい深い表情も目を楽しませてくれます。
5月には五月人形やホールロビーいっぱいにこいのぼりを展示。
これからも様々なイベントを開催予定です。

■文化祭

芸能祭では、ブラスバンド、舟山太鼓、ハワイアンなどのサークルや団体が日頃の成果を競います。
文化展では、書や絵、写真、絵手紙や俳句、彫刻や焼き物など、小学生から年配の方々まで、個人サークルを問わず力作が並びます。
また地元を代表する「しょうけ」や「有道しゃくし」などの特産品の展示や、エントランスホールでは茶の湯の席も設けられます。

■各施設

公民館内の施設は、会議室や研修室、実習室、調理実習室、視聴覚室、音響調整室、映写室、調光室などがあり、各会議はもちろん、サークルなどの練習や実習に使われています。

■高山図書館分館

館内には、高山図書館「煥章館」分館があります。
初めて借りられる方は、図書館受付にて図書カードをお作りください。
●開館時間
午前9時30分から午後9時30分
●定休日
第1月曜日、第3月曜日、第5月曜日、国民の祝日の翌日、
12月29日から1月3日、図書整理日、詳しくはお問い合わせください。
☎0577-32-3096

 

■ご利用案内

●開館時間
午前9時~午後9時30分

●定休日
年間の定休日はこちらからご確認ください。  

●事前に使用許可申請が必要です。
ご利用希望日の前々月初日から使用する日までに申請してください。

※ご利用料金等詳細は、事務局までお問い合せください。

☎ 0577-52-3112

■公民館平面図

■アクセス

●所在地
〒509-3205
岐阜県高山市久々野町久々野1505-4
☎ 0577-52-3112

●JR久々野駅から
 車で約2分
 徒歩 約8分
●名古屋から車でお越しの方
 東海北陸自動車道➡高山西IC➡R41➡久々野
 約2時間30分
●JR名古屋➡JR高山線経由➡下呂➡久々野
 約2時間49分
●富山から車でお越しの方
 北陸自動車道、東海北陸自動車道➡高山西IC➡R41➡久々野
 約2時間~2時間40分 
●JR富山駅➡猪谷➡高山➡久々野(各停)
 約2時間45分(最短)